FC2カウンター FPGAの部屋 2011年04月01日
fc2ブログ

FPGAやCPLDの話題やFPGA用のツールの話題などです。 マニアックです。 日記も書きます。

FPGAの部屋

FPGAの部屋の有用と思われるコンテンツのまとめサイトを作りました。Xilinx ISEの初心者の方には、FPGAリテラシーおよびチュートリアルのページをお勧めいたします。

2011年3月のFPGAの部屋のアクセス数

2011年3月のFPGAの部屋のアクセス数は41,725アクセスだった。皆さん、見ていただいてありがとうございます。
今月は特に3/11からのアクセスが少なかった。東日本大震災で、皆さんそれどころではなかったと思う。私も金曜日、土曜日は停電、断水で風呂にも入れずに、不安な夜を過ごした。それでも、津波の被害を受けられたからから見れば、被害はとても軽い。電気が通って、ブログが見られて、とても嬉しかったことを覚えている。

下に今月の日別アクセス集計を示す。やはり、3/11以降減っているが、極端に少なくなったわけではないようだ。
FPGA_room_March_1_110401.png

2011年のアクセス数の集計を下に示す。
FPGA_room_March_2_110401.png

  1. 2011年04月01日 20:54 |
  2. その他のFPGAの話題
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

MicroBlazeクロスコンパイラを試す3(自分のソフトウェアで試した)

(FC2ブログに画像を貼れないので、後で貼ります)

自分で作ったSpartan-3A Starter KitのCMOSカメラの設定を制御するソフトウェアをMicroBlazeクロスコンパイラでコンパイルしてみることにした。

ソフトウェアのlcd_rot_cont.c とlcd_rot_cont.hをWindowsから、Fedora14のSpa3SKit_Cam_SMMディレクトリに持ってきた。
MB_CCompiler_7_110401.png

SDKで作ってあるので、インクルードファイルをWindowsから、Fedora14のSpa3SKit_Cam_SMM/SDK_Includesディレクトリに持ってきた。
MB_CCompiler_8_110401.png

Spa3SKit_Cam_SMMディレクトリのMakefileのファイル名を変更した。-I ./SDK_Includes -include lcd_rot_cont.h を追加した。
makeすると、lcd_rot_cont.oはできたがmicroblaze_register_handler とmicroblaze_enable_interrupts がないと言われた。
MB_CCompiler_9_110401.png

色々ライブラリの解決が面倒そうだ。ハードとソフトを修正すれば、使わないようにもできるが、とりあえずペンディングとする。lcd_rot_cont.oはできたので、使うことができると思う。
MB_CCompiler_10_110401.png

次は、SMMのシミュレーション方法について、勉強させていただこうと思う。
  1. 2011年04月01日 05:22 |
  2. SMM
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0