FC2カウンター FPGAの部屋 2016年07月14日
fc2ブログ

FPGAやCPLDの話題やFPGA用のツールの話題などです。 マニアックです。 日記も書きます。

FPGAの部屋

FPGAの部屋の有用と思われるコンテンツのまとめサイトを作りました。Xilinx ISEの初心者の方には、FPGAリテラシーおよびチュートリアルのページをお勧めいたします。

Zybot の走行試験

Zybotの走行試験を繰り返していますが、静止状態からPWM出力を 80% にしてしまうと、ZYBO の反応が無くなってしまいます。どうやら、バッテリーの電圧が降下して、ZYBOがリセットされているような気がします。
急にPWM出力を急上昇してしまうとバッテリーにも良くないと思うので、2段階や3段階で段々とPWM出力を上げていくようなアプリケーションを作る必要があるようです。

右車輪と左車輪のPWM 値を変更して左右に曲がるのは確認できました。

それと、モーター・モニタの値を左右でそろえて(つまりモーターの回転数が同じ)、真っ直ぐ走るかどうかを確認したいですね。
  1. 2016年07月14日 05:16 |
  2. Zybot
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0