”
kv260_median_platform のメディアン・フィルタを KV260 の Petalinux から動作させる11”の続き。
前回は、sysroot をインストールし、 boot ディレクトリと sd_dir ディレクトリを用意した。今回は、Vitis 2022.1 で kv260_median アクセラレーション・プラットフォームを作成する。
Vitis 2022.1 を起動した。
vitis &Vitis IDE Launcher ダイアログが開いた。
Workspace に
kv260_median_platform/kv260_median_pkg を指定して、Launch ボタンをクリックする。

Vitis IDE が起動した。
File -> New -> Platform Project... を選択する。
New Platform Project ダイアログが開いた。
Create new platform project 画面
Platform project name に
kv260_median と入力した。

platform 画面
XSA file に
kv260_median_platform/kv260_median_platform/kv260_median_platform.xsa を指定した。
Operation system に
Linux を指定した。
Processor に
psu_cortexa53 を指定した。
Architecture に
64-bit を指定した。
Boot Components の
Generate boot components のチェックボックスのチェックを外した。
Finish ボタンをクリックした。

kv260_median プラットフォーム・プロジェクトが生成された。

kv260_median プラットフォームの psu_cortexa53 →
Linux on psu_cortexa53 をクリックする。
以下のように設定する。
Bif Files: Brows... の右横の下向き三角をクリックするとドロップダウンメニューが表示されるので、
Generate BIF を選択する。
Boot Components Directory: Brows... ボタンをクリックして、
kv260_median_pkg/pfm/boot ディレクトリを選択する。
FAT32 Partition Directory: Brows... ボタンをクリックして、
kv260_median_pkg/pfm/sd_dir を選択する。

トンカチ・ボタンをクリックしてビルドを行った。

ビルドが終了した。

kv260_median プラットフォームは export ディレクトリ以下に生成されていた。
- 2022年09月24日 05:16 |
- Vitis
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0