CentOSでなかなかSamba共有がうまく行かないので、とりあえずH8のRedBootからロードできるかやってみた。
CentOSでUSBメモリをマウントしてlinux.elfをコピーして、Windowsに持って行き、そこのtftpd でH8ボードに転送した。
結果はやはりShort data reading ELF file といわれてしまう。elf が悪いのではなさそう。Windowsのtftpd がH8のRedBoot と合わないのかな?

とりあえず、H8はペンディングにして、今度からはSpartan3A Starter Kit が借りられそうなので、DDR2 SDRAMコントローラのリベンジをしようと思う。なひたふさんのところで内部クロックでDDR2-400で動作できているというので、私もやってみようと思う。とても楽しみ。。。
- 2009年02月27日 06:06 |
- マイコン関連
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0