FC2カウンター FPGAの部屋 サイクリングに行ってきた
fc2ブログ

FPGAやCPLDの話題やFPGA用のツールの話題などです。 マニアックです。 日記も書きます。

FPGAの部屋

FPGAの部屋の有用と思われるコンテンツのまとめサイトを作りました。Xilinx ISEの初心者の方には、FPGAリテラシーおよびチュートリアルのページをお勧めいたします。

サイクリングに行ってきた

今日は小学校の娘の授業参観だった。道徳の授業を見てから、全校集会は奥さんに任せて家に帰ってきた。奥さんは成人教育委員長なので、行く必要がある。ちなみに成人教育委員会は大人、つまり親を教育しようという委員会だそうだ。講演会を聞いたり、そんなことをやるらしい。教育されるなんて余計な御世話のような気もするが。。。
さて、今日は天気もよく、風もないので、昼食までの間に小貝川の土手をぶらぶらと自転車でサイクリングしてきた。この辺の小貝川の土手は完全に舗装されている。自転車は奥さんのマウンテンバイク。自分のはうちの親父にあげたのでない。奥さんはマウンテンバイクを買ったはいいが乗っていないので、私がたまに使っている。もう17年前のアラヤのバイクだ。結構品質が良く、ギアチェンジも快適。
小貝川の愛国橋からスタート。小貝川の西側の堤防の上を南に向かってサイクリング。

大きな地図で見る

道の両側は菜の花でいっぱいでした。筑波山とマウンテンバイクの写真を撮った。
cycling_1_090429.jpg

途中、車や本格的なロードバイクでサイクリングしている人とすれ違った。今日は本当によい天気。気持ちよくマウンテンバイクをこぐことができた。
cycling_2_090429.jpg

石下の長峰橋に着いた。
cycling_3_090429.jpg


大きな地図で見る

反対側の土手を帰ろうと思ったのだが、反対側の土手がない。。。結局、戻って同じ道を帰った。
なかなか楽しかった。今度は、水海道の方まで道がつながっているだろうから、その辺まで行ってみたい。

実は最近、”山さ行がねが”というページを読んでいる。壮絶な記録だけど、何か心惹かれるものがある。そういうこともあり、久しぶりにマウンテンバイクに乗りたくなった。けど、1時間程度しか乗っていないのに、尻が痛い。
  1. 2009年04月29日 13:51 |
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック URL
https://marsee101.blog.fc2.com/tb.php/1097-cc72309c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)