FC2カウンター FPGAの部屋 Spartan-6 FPGA SP605 Evaluation Kit
fc2ブログ

FPGAやCPLDの話題やFPGA用のツールの話題などです。 マニアックです。 日記も書きます。

FPGAの部屋

FPGAの部屋の有用と思われるコンテンツのまとめサイトを作りました。Xilinx ISEの初心者の方には、FPGAリテラシーおよびチュートリアルのページをお勧めいたします。

Spartan-6 FPGA SP605 Evaluation Kit

今日、たまたまXilinx社のSpartan-6の開発ボードのページを見ていたら、Spartan-6 FPGA SP605 Evaluation Kit が載っていました。ここに写真があります
DDR3 Component Memory 1Gb、光モジュール用のコネクタ、DVIコネクタ(VGAも出るようです)、PCI Express x1 Edge Connector、10/100/1000 Tri-Speed Ethernetがついています。
16x2 LCD character display も付いていると書いてあるけど、ついてるようには見えませんが、コネクタのところにつくのかな?
$495だそうです。
  1. 2009年10月22日 18:02 |
  2. その他のFPGAの話題
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

コメント

いろいろICがたくさん乗っていて、何のEvaluation Kitか
わからんなぁー。
  1. 2009/10/23(金) 17:29:56 |
  2. URL |
  3. hazezi #VE4l5UG6
  4. [ 編集 ]

hazeziさん、こんにちは。
いろいろできて良いんじゃないですか?
  1. 2009/10/23(金) 18:15:32 |
  2. URL |
  3. marsee #f1oWVgn2
  4. [ 編集 ]

豪勢なボードですな~。というか、ほぼ原価販売でしょうね~。でも、PCI Express、PCのコネクタに挿したときにどうやって支えるんだろ。引っ掛けたらエッジ部分折れそー^^)。
  1. 2009/10/24(土) 03:11:22 |
  2. URL |
  3. くり #mQop/nM.
  4. [ 編集 ]

くりさん、こんにちは。
これで$495は安いですよね?欲しいです。
  1. 2009/10/24(土) 04:06:21 |
  2. URL |
  3. marsee #f1oWVgn2
  4. [ 編集 ]

こんにちは

>これで$495は安いですよね?欲しいです。

 まあ、直販ではないようですから、代理店を経由してマージン30%ぐらい、で、FPGA以外の部品は、全部社外から調達ですから、ほぼ原価でしょう。まるでFPGA版、「インクジェット・プリンタ商法」ですな~^^)。

Spartan-6 LX45T限定のISEも付けてよこすようですし、

http://japan.xilinx.com/publications/prod_mktg/sp605_product_brief.pdf

価格的に買って損はないKitですねー。
  1. 2009/10/24(土) 15:53:32 |
  2. URL |
  3. くり #mQop/nM.
  4. [ 編集 ]

>Spartan-6 LX45T限定のISEも付けてよこすようですし、
これは、WebPACKと共用できるんでしょうか?謎ですが、欲しいキットです。今度のET2009に展示されているかな?まだ、間に合わないかもしれませんね?
  1. 2009/10/24(土) 17:53:45 |
  2. URL |
  3. marsee #f1oWVgn2
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック URL
https://marsee101.blog.fc2.com/tb.php/1268-f4db2706
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)