SCCBインタフェース回路の説明を、”
SCCBインターフェース回路の説明1(SCCB_Reg_Controller.vhd)”、”
SCCBインターフェース回路の説明2(freqdiv.vhd、SCCB_reg_values_ROM.vhd)”、”
SCCBインターフェース回路の説明3(One_Transaction_SCCB.vhd)”で説明しただけで終わりにしようと思ったが、メールで聞いてきた方がいらした。その方にはご自分で考えてみて下さいということで返事を送ったが、わからなかった場合に解答例を示しておこうと思う。それに意外に欲しい方が多いかもしれない。
必要な方は、
SCCB_Reg_Controller一式をここからダウンロードしてください。例によって、保証はありません。自己責任でお使い下さい。再配布の場合は必ずご連絡下さい。
何か、ここをこうするともっと良くなるとか、バグが有るといったことがありましたら、コメントをお願いします。
- 2010年01月16日 07:45 |
- 画像処理
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0