FC2カウンター FPGAの部屋 VMware Playerを使用してFedora14をインストールする2
fc2ブログ

FPGAやCPLDの話題やFPGA用のツールの話題などです。 マニアックです。 日記も書きます。

FPGAの部屋

FPGAの部屋の有用と思われるコンテンツのまとめサイトを作りました。Xilinx ISEの初心者の方には、FPGAリテラシーおよびチュートリアルのページをお勧めいたします。

VMware Playerを使用してFedora14をインストールする2

VMWare Playerを使用してFedora14をインストールする1”の続き。

前回は、思いもかけないワーニングが出たが、とりあえずVMWare Player上にFedora14をインストールしていくことにする。

取り外し可能デバイスの仮想マシンへの接続仕方を表示している。仮想マシン - 取り外し可能デバイスで仮想マシンへ接続できるそうだ。
VMWare_Player_11_110324.png

ソフトウェアの更新ダイアログがでる。ダウンロードしてインストールボタンをクリックした。
VMWare_Player_12_110324.png

ダウンロードが始まって、VMware Toolsが更新されたようだ。
VMWare_Player_13_110324.png

どうやらkickstart configuration fileの65行目にエラーがあると言っている。VMWare Playerのウインドウに行って、システムを再起動するためにCtrl-Cを入力した。
VMWare_Player_14_110325.png

やはり同様にダメだ。やはりどうしてもトラブルは発生する。
解決策を探すと、”Re: Trouble Installing Fedora 14 on VMware 7.1.3”が引っかかった。それによると簡易インストールはやめて、後でFedora14をインストールするようだ。
早速、Fedora14の仮想マシンを右クリックメニューから削除して、再度新規仮想マシンの作成をクリックして仮想マシンを作成することにする。
後でOSをインストールを選択して、次へ>ボタンをクリックした。
VMWare_Player_15_110325.png

ゲストOSの選択でLinuxラジオボタンを選択して、バージョンからFedoraを選択する。
VMWare_Player_16_110325.png

仮想マシンの名前と格納場所を指定する。
VMWare_Player_17_110325.png

ディスク容量の指定はデフォルト値の20GBとした。
VMWare_Player_18_110325.png

仮想マシンを作成する準備完了で、完了ボタンをクリックした。
VMWare_Player_19_110325.png

Fedora14の仮想マシンがパワーオフの状態でできた。仮想マシンの再生をクリックした。
VMWare_Player_20_110325.png

他のCPUにわたる同期されたTSCを保証しないというダイアログが出た。OKボタンをクリックした。
VMWare_Player_9_110324.png

下は以前の画面を使用しているが、取り外し可能デバイスの仮想マシンへの接続仕方を表示するダイアログが出た。背景のウインドウは違っている。
VMWare_Player_11_110324.png

起動して、Fedoraは仮想マシンにインストールされていないから、インストールしろという画面が出た。CD/DVDの接待を変更ボタンをクリックした。
VMWare_Player_21_110325.png

CD/DVD(IDE)ダイアログが開く。Fedora14のISOイメージファイルを指定した(Fedora-14-i386-DVD.iso)。
VMWare_Player_22_110325.png

Fedora14の仮想マシンのウインドウに戻った。仮想マシンの再起動ボタンをクリックした。
VMWare_Player_21_110325.png

ヤッター。ようやくFedora14のインストール画面が来ました。
VMWare_Player_23_110325.png

しばらくたったら自動的にインストールが開始した。

VMware Playerを使用してFedora14をインストールする3”に続く。
  1. 2011年03月25日 05:35 |
  2. VMware
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

コメント

virtualboxでは、そんなエラーとかワーニングとか起きないけどな
サクッとインストールして、サクッと動作します
お手軽、簡単、早いw
  1. 2011/03/25(金) 08:15:18 |
  2. URL |
  3. アプロ #-
  4. [ 編集 ]

逆にトラブルがひとつくらいでないと寂しいとか。。。トラブルは出るもんだと思っています。トラブルが出すぎても困りますが。。。
  1. 2011/03/25(金) 08:23:22 |
  2. URL |
  3. marsee #f1oWVgn2
  4. [ 編集 ]

それは、トラブル嬉しい症候群ではwww
  1. 2011/03/25(金) 12:22:46 |
  2. URL |
  3. アプロ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック URL
https://marsee101.blog.fc2.com/tb.php/1757-b796e439
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)