FC2カウンター FPGAの部屋 VMware上のFedora14で時計が進む
fc2ブログ

FPGAやCPLDの話題やFPGA用のツールの話題などです。 マニアックです。 日記も書きます。

FPGAの部屋

FPGAの部屋の有用と思われるコンテンツのまとめサイトを作りました。Xilinx ISEの初心者の方には、FPGAリテラシーおよびチュートリアルのページをお勧めいたします。

VMware上のFedora14で時計が進む

依然としてVMware上のFedora14で時計が進む状態が続いています。

twitterで教えてもらったadjtimexのパッケージをインストールして、やってみましたが、--adjustで調整できないと言われてしまいました。
Fedora14_5_110329.png

hwclockの値は問題なく取れています。
Fedora14_6_110329.png

やはり、adjtimex --compareでの値がばらついているのは、AMDのCool'n'Quietテクノロジのせいなんでしょうか?
AMD Processor Driver 1.3.2.0053 for Windows XP and Windows Server 2003をインストールして、boot.ini に/usepmtimer スイッチを追加したのが悪かったのでしょうか?VMware Serverの時は時計は問題なかったんですけど?

とりあえず、adjtimex --compare でsuggestedされた値、tickを10099にしてみましたが、やはりずれますね。。。
Fedora14_7_110329.png

1分ごとにNTPで時刻合わせするわけにも行かないので、これは置いてといて、次のステップに進むことにします。
  1. 2011年03月30日 05:15 |
  2. VMware
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック URL
https://marsee101.blog.fc2.com/tb.php/1762-556a8baa
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)