FC2カウンター FPGAの部屋 Raspberry Pi を動かしてみました
fc2ブログ

FPGAやCPLDの話題やFPGA用のツールの話題などです。 マニアックです。 日記も書きます。

FPGAの部屋

FPGAの部屋の有用と思われるコンテンツのまとめサイトを作りました。Xilinx ISEの初心者の方には、FPGAリテラシーおよびチュートリアルのページをお勧めいたします。

Raspberry Pi を動かしてみました

Raspberry Pi を動かしてみました。
Interface 2012年12月号を見ながら、Win32DiskImagerをダウンロードして書き込もうとしたんですが、Disk Lockダイアログが出て、2012-09-18-wheezy-raspbian.imgを8GBのSDカードに書き込むことができませんでした。
私のパソコンでのSDカードのドライブはL:でしたが、それをフォーマットしてからWin32DiskImagerでイメージファイルをWriteすると無事にWriteすることが出来ました。相当悩んじゃいました。
Raspberry_Pi_3_121027.png

ツイッターで教えて頂いた所によると、今回はイメージファイルを上書きしてしまうので良いのですが、正規のフォーマッター(SD/SDHC/SDXC用SDフォーマッター3.1)でフォーマットしないとダメだそうです。

イメージファイルが書けたので、Raspberry Pi にHDMIケーブル、キーボード、マウス、電源用のマイクロUSBケーブル、LANケーブルを接続しました。
Raspberry_Pi_4_121027.jpg

Raspberry Pi にSDカードを入れて電源用のマイクロUSBケーブルをつなぐとブートして、Raspi-config画面が出てきました。
Raspberry_Pi_5_121027.jpg

最初に、SDカードのルートパーティションの拡張を行いました。
Raspberry_Pi_6_121027.jpg

こんな画面が出て終了しました。
Raspberry_Pi_7_121027.jpg

次にキーボードの設定を行いました。
Raspberry_Pi_8_121027.jpg

Generic 105-key (Intl) PCを選択して、
Raspberry_Pi_9_121027.jpg

Ohter を選択、
Raspberry_Pi_10_121027.jpg

Japaneseを選択、
Raspberry_Pi_11_121027.jpg

Japanese - Japanese (OADC 109A) を選択しました。
Raspberry_Pi_12_121027.jpg

後の設定はInterface の本の通りに、設定しました。(デフォルト、デフォルト、Yes)

memory_split を見ると、Interfaceとは違っていて、デフォルト値が、ARMの240MB、VideoCoreに16MBでした。512MB DRAMが載っているのに256MBしか使えないようでした。(メモリの容量はやはりツイッターで教えてもらったんですが、SAMSUNG のK4P4G324EB を見ると4Gbで512MBということがわかりました)
Raspberry_Pi_14_121027.jpg

デフォルト値で良しとしました。

sshは本のとおりにEnable としました。

boot_behaviour をYesにして、スタート時にX Windowが立ち上がるようにすると、リブート時に起動しませんでした。これはデフォルトにしておいて、コマンドラインでstartx した方が良いようです。
Raspberry_Pi_15_121027.jpg

TABキーでFinishを選択してリブートしました。(最初はリブートを選択肢なかったのか?リブートしなかった気がしますが。。。)
Raspberry_Pi_16_121027.jpg

piでログインします。(パスワードはraspberry でした)
startx でX Window を開始しました。
Raspberry_Pi_17_121027.jpg

FPGAの部屋をMidoriというブラウザで表示してみましたが、日本語フォントが入っていないので、日本語は表示されません。yahoo.comとか英語のページだったら表示に問題はありません。
Raspberry_Pi_18_121027.jpg
  1. 2012年10月28日 05:54 |
  2. マイコン関連
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック URL
https://marsee101.blog.fc2.com/tb.php/2291-b30d506f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)