FC2カウンター FPGAの部屋 ZedBoard用カメラ回路のソフトウェアを書く上でのまとめ
fc2ブログ

FPGAやCPLDの話題やFPGA用のツールの話題などです。 マニアックです。 日記も書きます。

FPGAの部屋

FPGAの部屋の有用と思われるコンテンツのまとめサイトを作りました。Xilinx ISEの初心者の方には、FPGAリテラシーおよびチュートリアルのページをお勧めいたします。

ZedBoard用カメラ回路のソフトウェアを書く上でのまとめ

ZedBoard用のカメラ回路のSDKのソフトウェアを書くのだが、今までのMT9D111のまとめ記事やAXI IICの使い方の勉強の記事を見やすいように、まとめておこうと思う。

MT9D111のお勉強1
 (特徴や3つのレジスタのページの話、変数)
MT9D111のお勉強2
 (Special Function Registers (SFR) and MCU SRAM、JPEG Indirect Registers)
MT9D111のお勉強3
 (Firmware Driver Variables(68ページ)、MCU Register List and Memory Map、Output Format and Timing(110ページ))
MT9D111のお勉強4
 (Sensor Core (116ページ)、ベイヤーパターン、ピクセルデータ出力タイミング)
MT9D111のお勉強5
 (RGBのゲインの設定、PLLの設定)
MT9D111のお勉強6
 (Start-Up and Usage、スタートアップ・シーケンスとモード遷移。プレビューモードとキャプチャモード)

AXI IIC のお勉強1
 (AXI IICのブロック図とレジスタ表、CR, SRレジスタ)
AXI IIC のお勉強2
 (TX_FIFO、RX_FIFO、TX_FIFO_OCY、RX_FIFO_OCY、MT9D111のレジスタ設定例)
  1. 2013年01月11日 05:40 |
  2. ZedBoard
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック URL
https://marsee101.blog.fc2.com/tb.php/2359-debc7736
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)