”LinuxのSDK14.4でコンパイルエラー1”の続き。
最初に、Xilinx_ISE_DS_Lin_14.4_P.49d.3.0/CodeSourcery/lin ディレクトリの xilinx-2012.03-79-arm-xilinx-linux-gnueabi.bin をインストールする。
sudo sh xilinx-2012.03-79-arm-xilinx-linux-gnueabi.bin コマンドを入れたが、エラーになってしまった。dash shell から/bin/sh に切り替えるのだそうだ。
sudo dpkg-reconfigure -plow dash コマンドを入力した。
dash の設定ウインドウが開いた。<いいえ>を選択した。

もう一度、
sudo sh xilinx-2012.03-79-arm-xilinx-linux-gnueabi.bin コマンドを入力した。

Sourcery CodeBench Lite for Xilinx GNU/Linux ダイアログが開いた。Nextボタンをクリックした。

ライセンスを承認して、Nextボタンをクリックした。

インストールされるツールチェーンが表示された。Nextボタンをクリックした。

Typical が選択されている。Nextボタンをクリックした。

/opt/Xilinx/14.4/ISE_DS/EDK/gnu ディレクトリにarm ディレクトリをmkdir した。

Sourcery CodeBench Lite for Xilinx GNU/Linux ダイアログで、インストール・ディレクトリに/opt/Xilinx/14.4/ISE_DS/EDK/gnu/arm ディレクトリを指定した。Nextボタンをクリックした。

パスの設定画面。デフォルトのまま、Nextボタンをクリックした。

Link Folder を選択する。デフォルトのまま、Nextボタンをクリックした。

インストール前のサマリが表示された。Install ボタンをクリックした。

インストールがスタートした。

インストールが終了した。Nextボタンをクリックした。

Install Complete 画面が出る。Done ボタンをクリックした。(この画像はキャプチャし忘れたので、次にインストールしたxilinx-2012.03-83-arm-xilinx-eabi.bin の画像を示す)

次は、xilinx-2012.03-83-arm-xilinx-eabi.bin をインストールした。
最初に、/opt/Xilinx/14.4/ISE_DS/EDK/gnu ディレクトリにarm-eabi ディレクトリをmkdir した。

xilinx-2012.03-79-arm-xilinx-linux-gnueabi.bin と同様にインストールを進めていった。
なお、インストール・ディレクトリを設定する画面で、インストール・ディレクトリに/opt/Xilinx/14.4/ISE_DS/EDK/gnu/arm-eabi ディレクトリを指定した。

最後に、ツールチェーンへのパスを追加した。.bashrc のパスの設定を下に示す。(環境変数として大域的に使用するためにexport宣言を追加しました。2013/03/04)
PATH=$PATH:/opt/Xilinx/14.4/ISE_DS/ISE/bin/lin:/opt/Xilinx/14.4/ISE_DS/PlanAhead/bin:/opt/Xilinx/Vivado/2012.4/bin:/opt/Xilinx/14.4/ISE_DS/EDK/bin/lin:/opt/Xilinx/14.4/ISE_DS/EDK/eclipse/lin/eclipse:/opt/Xilinx/14.4/ISE_DS/EDK/gnu/arm-eabi/bin:/opt/Xilinx/14.4/ISE_DS/EDK/gnu/arm/bin
export PATH
export CROSS_COMPILE=arm-xilinx-linux-gnueabi-
最後に、dash をデフォルトのシステムシェルとして戻した。
sudo dpkg-reconfigure -plow dash コマンドを再度入力して、dash の設定ウインドウで、<はい>を選択した。

もう一度、ターミナルから、
xsdk を入力して、SDKを立ち上げ、プロジェクトをクリーンしたら、コンパイルが通った。
- 2013年02月26日 04:34 |
- EDK
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0