FC2カウンター FPGAの部屋 AXI VDMAを使ったカメラ画像回路の作製4(SDKがRun出来ない原因不明)
fc2ブログ

FPGAやCPLDの話題やFPGA用のツールの話題などです。 マニアックです。 日記も書きます。

FPGAの部屋

FPGAの部屋の有用と思われるコンテンツのまとめサイトを作りました。Xilinx ISEの初心者の方には、FPGAリテラシーおよびチュートリアルのページをお勧めいたします。

AXI VDMAを使ったカメラ画像回路の作製4(SDKがRun出来ない原因不明)

AXI VDMAを使ったカメラ画像回路の作製3(カメラ・インターフェースAXI_Stream IPを更新)”の続き。

SDKでFPGA をコンフィグして、デバックしようとしたら、デバック画面で main()関数の先頭行に行かずに止まってしまう現象が直りません。

いろいろとChipScope をかけるパターンを変えてやってみたりしました。AXI4 Master MM2S のみにChipScopeをかけるとか、やってみましたが、やはり、ChipScopeを入れると、SDKでデバックしようとするとデバック画面で main()関数の先頭行に行かずに止まってしまいます。困りました。

ISE14.7が全てそうかというと違って、例えば、”ZynqのAXI_ACPポートとAXI_HPポートの性能の違い2(AXI_HPポート)”では、ChipScopeが入ったXPSプロジェクトを使っています。これは、SDKで問題なくデバック出来ます。Runも出来ます。
なぜダメなのか?の理由が全くわかないので、残念ですが、ペンディングとすることにしました。
  1. 2014年04月04日 04:35 |
  2. ZedBoard
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック URL
https://marsee101.blog.fc2.com/tb.php/2782-14654815
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)