FC2カウンター FPGAの部屋 Parallella-16ボード用ケース
fc2ブログ

FPGAやCPLDの話題やFPGA用のツールの話題などです。 マニアックです。 日記も書きます。

FPGAの部屋

FPGAの部屋の有用と思われるコンテンツのまとめサイトを作りました。Xilinx ISEの初心者の方には、FPGAリテラシーおよびチュートリアルのページをお勧めいたします。

Parallella-16ボード用ケース

Parallella-16ボード用のケースを作っています。
Parallella-16は、発熱が凄いので、秋月電子の4cmの5Vファンを取り付けます。
ケースは、AR_CADで設計しています。ケースの寸法は、parallella_case を参考にさせて頂きました。下にAR_CADの画面を示します。
Parallella_case_140706.png

ケースの上のプレートには、ファン用の穴が開いています。右端のプレートは、FANのガードです。
真ん中の丸いのはガードとFANの間のスペーサーです。
ケースは3mmのアクリルをFPGA-CAFEのレーザー加工機で加工して作ろうと思っています。

CorelDRAWにAR_CADで作ったDXFファイルをインポートして、Parallella 文字を入れました。FPGA-CAFEのレーザー加工機のテンプレートに入れてあるので、これでレーザー加工できます。
Parallella_case_2_140706.png
  1. 2014年07月06日 05:14 |
  2. Parallella-16
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック URL
https://marsee101.blog.fc2.com/tb.php/2864-d2a62d88
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)