FC2カウンター FPGAの部屋 Zybot で隊列走行をさせたい(妄想編)
fc2ブログ

FPGAやCPLDの話題やFPGA用のツールの話題などです。 マニアックです。 日記も書きます。

FPGAの部屋

FPGAの部屋の有用と思われるコンテンツのまとめサイトを作りました。Xilinx ISEの初心者の方には、FPGAリテラシーおよびチュートリアルのページをお勧めいたします。

Zybot で隊列走行をさせたい(妄想編)

Zybot をもう1台作成して隊列走行をさせてみたい。

Zybot の後ろにマーカーを置いておいて、そのマーカーを見ながら画像の真ん中に来るように走行制御すればよいのだろうか?
距離はとりあえず超音波距離センサをつけることにした。

マーカーは今のところ板にオレンジの四角か何かを書いておこうかな?と思っている。
オレンジは画像をHSV 変換して色相を見ようかな?

とりあえずVivado HLS でRGB - HSV 変換を作ってみようと思う。

RGBとHSV・HSBの相互変換ツールと変換計算式”あたりが参考になりそうだ。
  1. 2016年10月06日 05:27 |
  2. Zybot
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック URL
https://marsee101.blog.fc2.com/tb.php/3593-1fd5a2af
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)