仕事で使っているWindowsパソコンが壊れてしまってWindows XPが立ち上がらない。
修復セットアップを試みるがだめ。もう一度修復セットアップするとセーフモードでだったら立ち上がった。Cドライブのエラーチェックを”不良セクタをスキャンし回復する”にチェックを入れてやったところ、セーフモードでも立ち上がらなくなった。
やはりHDDが壊れたか?2つHDDがあるのでもう1つにWindowsをインストールして立ち上がるようにしたが、もうCドライブのHDDは回復させても使わないほうが良いだろうか?
正月早々パソコンが壊れるとはついていない。しばらくパソコンの回復に努めなければ。。。
ちなみにCDブートLinuxの
knoppixを起動してみたところ問題ないのでグラボなどのハード的には問題ないようだ。
- 2007年01月05日 19:06 |
- パソコン関連
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
きっと厄落とし
はじめまして。
初詣に行ったから早速厄落としなのでは?
壊れるタイミングとしてはもっとも被害の少ない時期なのでは・・と。
今年はきっと良い年になりますよ。
- 2007/01/06(土) 12:28:56 |
- URL |
- ビーコン菅原 #lNrBbydY
- [ 編集 ]
こんにちは。はじめまして。コメントありがとうございます。
そうですね。厄落としと考えれば気が楽になりますね。
早く回復できるように頑張ります。
- 2007/01/06(土) 13:44:27 |
- URL |
- marsee #-
- [ 編集 ]