FC2カウンター FPGAの部屋 障子貼り
fc2ブログ

FPGAやCPLDの話題やFPGA用のツールの話題などです。 マニアックです。 日記も書きます。

FPGAの部屋

FPGAの部屋の有用と思われるコンテンツのまとめサイトを作りました。Xilinx ISEの初心者の方には、FPGAリテラシーおよびチュートリアルのページをお勧めいたします。

障子貼り

障子が破れてどうしようもなくなったので障子貼りをした。
最初に障子紙を全部破く、これは子供達の仕事。
その後水にぬらして格子の部分の障子紙を取る。今回は硬いスポンジでこすって取った。そして乾かす。
その後、普通はのりを格子に塗って障子紙を貼るのだが、結構のりを塗るのが難しい。のりを刷毛で塗っていると格子の部分に溜まりやすいのである。今回は障子用の両面テープを張って障子紙を貼ることにした。結構両面テープを張るのも面倒だが余計なのりがでないのでやりやすい。
その後、奥さんに手伝ってもらって障子紙をその上に載せた。その後、障子の大きさにカッターでカットで終わり。結構しわが寄ってしまった。その辺は素人仕事ということでOK。
一日、障子貼りで終わってしまったが、新しい障子はとても良いものだ。
  1. 2007年01月21日 20:01 |
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック URL
https://marsee101.blog.fc2.com/tb.php/399-edef6d5f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)