Digilent 社のGithub に
reVISION-Zybo-Z7-20 が追加されたので、やってみることにした。
まずは、環境を構築していこう。
プラットフォームの構築1. Ubuntu のバージョンは 16.04.03 指定だったが、16.04.04 だった。これでも大丈夫でしょう?

2. SDx 2017.4 はインストール済み。

3. Petalinux をインストールしていこう。
前に”
PetaLinux 2017.3 をインストールする”でPetalinux をインストールしたのだが、自分のホーム・ディレクトリの下にインストールしてしまった。今回は、
reVISION-Zybo-Z7-20 によると、/opt/pkg/petalinux/ にインストールする必要があるようだ。
それでは、/opt/pkg/petalinux/ を作成する。
sudo mkdir /opt/pkg
sudo mkdir /opt/pkg/petalinux
ls -l /opt/pkgオーナーとグループを 自分のアカウント(masaaki) に変更する。
sudo chown -R masaaki:masaaki /opt/pkg/petalinux
ls -l /opt/pkg
Petalinux 2017.4 をダウンロードした。
petalinux-v2017.4-final-installer.run がインストーラーだ。

petalinux-v2017.4-final-installer.run に実行権限を与える。
chmod +x petalinux-v2017.4-final-installer.run
ls -lpetalinux-v2017.4-final-installer.run に実行権限が付加されたのがわかる。

petalinux インストーラーを起動して、インストールを行う。
./petalinux-v2017.4-final-installer.run /opt/pkg/petalinux/

ライセンス認証を 3 回やった後で、インストールが始まった。

petalinux のインストールが終了した。

/opt/pkg/petalinux ディレクトリの内容を示す。
- 2018年03月21日 05:03 |
- reVISION, xfOpenCV
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0