FC2カウンター FPGAの部屋 reVISION-Zybo-Z7-20をやってみた7(Vivado と Vivado HLS)
fc2ブログ

FPGAやCPLDの話題やFPGA用のツールの話題などです。 マニアックです。 日記も書きます。

FPGAの部屋

FPGAの部屋の有用と思われるコンテンツのまとめサイトを作りました。Xilinx ISEの初心者の方には、FPGAリテラシーおよびチュートリアルのページをお勧めいたします。

reVISION-Zybo-Z7-20をやってみた7(Vivado と Vivado HLS)

reVISION-Zybo-Z7-20をやってみた6(Zybo-Z7-20 で確認)”の続き。

前回は、コンパイルしたSDSoC のバイラテラル・フィルタのSD カード・イメージをMicro SD カードに焼いて、Zybo-Z7-20 で確かめた。今回は、バイラテラル・フィルタのVivado と Vivado HLS のプロジェクトを見ていこう。

まずは、Vivado のプロジェクトだが、たぶん、sdx_workspaces/revisio_zybo_z7_20_ws/bilateral_ex/Debug/_sds/p0/_vpl/ipi/syn/の下にある syn.xpr で良いと思うのだ。
reVISION-Zybo-Z7-20_90_120328.png

しかし、プロジェクトを開いてみると、IP Status のステータスが、IP をアップデートになっていて、アップデートしてもIP が更新エラーになってしまう。
reVISION-Zybo-Z7-20_84_120328.png

zybo_z7_20.bd を開いた。
reVISION-Zybo-Z7-20_85_120328.png

Vivado HLS の IP 辺りを拡大した。
reVISION-Zybo-Z7-20_86_120328.png

ハードウェア化されているのは、w0_xf_bilateralfilter だった。

次に、Vivado HLS のプロジェクトを見てみよう。
Vivado HLS のプロジェクトは sdx_workspaces/revisio_zybo_z7_20_ws/bilateral_ex/Debug/_sds/vhls/w0_xf_bilateralFilter/ にあるようだ。
reVISION-Zybo-Z7-20_91_120328.png

w0_xf_bilateralFilter プロジェクトを示す。
reVISION-Zybo-Z7-20_87_120328.png

C コードの合成結果を示す。
reVISION-Zybo-Z7-20_88_120328.png

Estimated は Target が 10 ns に対して、 8.70 ns なので十分だが、Uncertainty も 2.70 ns になっていて、増やされている。
Latency の min が 13,162 クロックで、 max が 2,149,253 だった。100 MHz クロックの場合は、 131.62 us から 21.49253 ms だった。
リソース使用量は、BRAM_18K が 7 個、DSP48E が 21 個、FF が 7,079 個、LUT が 10,616 個だった。

w0_xf_bilateralFilter.vhd ファイルから、インターフェースを見ていこう。
reVISION-Zybo-Z7-20_89_120328.png

p_src_mat は、p_src_mat_rows, p_src_mat_cols, p_src_mat_size と p_src_mat_data_V_dout を受け取る。たぶん、p_src_mat_data_V_empty_n が 1 の時にデータを受け取って、FIFO からデータを受け取った場合は、p_src_mat_data_V_read を 1 にするのだろう?

p_dst_mat は p_src_mat_rows, p_src_mat_cols, p_src_mat_size を受け取る。 p_dst_mat_data_V_din は出力となっている。たぶん、p_dst_mat_data_V_full_n が 1 ならば、p_dst_mat_data_V_write を 1 にして、データをFIFO に書いているのだろう?
  1. 2018年03月28日 05:25 |
  2. reVISION, xfOpenCV
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック URL
https://marsee101.blog.fc2.com/tb.php/4119-6cfaefd8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)