FC2カウンター FPGAの部屋 Nexys 4 のことをコメント欄で聞かれた
fc2ブログ

FPGAやCPLDの話題やFPGA用のツールの話題などです。 マニアックです。 日記も書きます。

FPGAの部屋

FPGAの部屋の有用と思われるコンテンツのまとめサイトを作りました。Xilinx ISEの初心者の方には、FPGAリテラシーおよびチュートリアルのページをお勧めいたします。

Nexys 4 のことをコメント欄で聞かれた

Digilent 社の評価ボード Nexys 4 の外部メモリの使い方について、全く関係ないブログ記事のコメントとして聞かれたのだが、関連がない記事のコメントとして書くのは止めてほしい。

Nexys 4 Reference Manual によると、外部メモリとして搭載されているのは、16Mbyte CellularRAM で、その記述をマニュアルから引用する。

The Nexys 4 board contains two external memories: a 128Mbit Cellular RAM (pseudo-static DRAM) and a 128Mbit non-volatile serial Flash device. The Cellular RAM has an SRAM interface, and the serial Flash is on a dedicated quad-mode (x4) SPI bus. The connections and pin assignments between the FPGA and external memories are shown in Fig 4 and Table 3.


Cellular RAMは疑似SRAMで、SRAMインターフェースだと書いてある。
型番は、Micron part number M45W8MW16 だそうだ。 M45W8MW16 のマニュアルはググればすぐに出てくるので、これを見て実装すればOK のようだ。マニュアル見ると通常のSRAM のプロトコル以外にDRAMなので、バーストのモードもあるようだ。これを生かせばスループット上がりそう。

と言う訳で、今回は気まぐれで書いたが、ブログ記事と関係ない質問には基本的にはお答えしないので、よろしくお願いします。そうしないと、ブログ書く時間が無くなるからだ。
  1. 2018年05月10日 05:40 |
  2. その他のFPGAの話題
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック URL
https://marsee101.blog.fc2.com/tb.php/4163-4b8551d6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)