FC2カウンター FPGAの部屋 Ultra96用PMOD拡張ボード8(基板の改版1)
fc2ブログ

FPGAやCPLDの話題やFPGA用のツールの話題などです。 マニアックです。 日記も書きます。

FPGAの部屋

FPGAの部屋の有用と思われるコンテンツのまとめサイトを作りました。Xilinx ISEの初心者の方には、FPGAリテラシーおよびチュートリアルのページをお勧めいたします。

Ultra96用PMOD拡張ボード8(基板の改版1)

Ultra96用PMOD拡張ボード7(部品を実装した)”の続き。

Ultra96用PMOD拡張ボードは、+3.3V 側にプルアップ抵抗を付け忘れていた。よって、プルアップ抵抗を +3.3V の全出力ピンに追加する。

今回から KiCad 5.0 を使用することにした。今回からFreeRouter の使用方法が変更になっているようだ。

まずは、回路図でR5 〜 R20 を追加した。
Ultra96_ext_board2_1_181129.png

R5 〜 R20 のパッケージは手付用の1608 にした。
Ultra96_ext_board2_2_181129.png

基板は配線をすべて削除してラッツネットとした。基板外形の横を少し伸ばした。横 58 mm X 縦 34 mm 程度となった。
Ultra96_ext_board2_3_181129.png

次はFreeRouter を使用して配線していこう。
  1. 2018年11月29日 05:02 |
  2. Ultra96
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック URL
https://marsee101.blog.fc2.com/tb.php/4372-aa40cb9c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)