”
Ultra96-V2 のDisplayPort にテストパターンを表示する2(binファイルの作成)”の続き。
前回は、Ultra96-V2 のボード・ファイルを使用して、Ultra96-V2 のDisplayPort にテストパターンを表示するためのブロックデザインを論理合成、インプリメンテーション、ビットストリームの生成を行って、bin ファイルを作成した。今回は、各種スクリプト・ファイルやDTS ファイルを用意し、DTS ファイルをコンパイルしてDTB ファイルに変換した。
最初に、Ultra96-V2 の/home/fpga/ ディレクトリに examples/displayport_test_xga1_sync_V2/ ディレクトリを作成した。

displayport_test_xga1_sync.bin をUltra96-V2 の/home/fpga/examples/displayport_test_xga1_sync_V2/ ディレクトリにSFTP でコピーした。

”
Ultra96のDisplayPortを使用するためのプロジェクトを作成する2(表示失敗)”を参考にして、各種スクリプトとDTS ファイルを準備する。なお、”
Ultra96のDisplayPortを使用するためのプロジェクトを作成する2(表示失敗)”に書かれている各種スクリプトとDTS ファイルのコードはここに書かないので、参照先を参考にして欲しい。
lddtovray.sh と rmdtovray.sh を用意した。


fpga-load.dts 、fclk0-zynqmp.dts 、pattern_gen_axis.dts を用意した。



pattern_gen_axis.c を用意した。

disp_pattern.sh を用意した。

DTS をコンパイルするための dtc_script.sh を用意した。

#!/bin/bash
dtc -I dts -O dtb -o fpga-load.dtb fpga-load.dts
dtc -I dts -O dtb -o fclk0-zynqmp.dtb fclk0-zynqmp.dts
dtc -I dts -O dtb -o pattern_gen_axis.dtb pattern_gen_axis.dts
現在の /examples/displayport_test_xga1_sync_V2/ ディレクトリの内容を示す。

DTS ファイルをコンパイルするために device-tree-compiler をインストールする。
sudo apt-get install device-tree-compiler
./dtc_script.sh コマンドで、 DTS ファイルをコンパイルして、DTB ファイルが出力された。
- 2019年08月14日 14:02 |
- Ultra96
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0