FC2カウンター FPGAの部屋 Ultra96 USB-to-JTAG/UART Pod がWindows 10 で動作しなくなった2
fc2ブログ

FPGAやCPLDの話題やFPGA用のツールの話題などです。 マニアックです。 日記も書きます。

FPGAの部屋

FPGAの部屋の有用と思われるコンテンツのまとめサイトを作りました。Xilinx ISEの初心者の方には、FPGAリテラシーおよびチュートリアルのページをお勧めいたします。

Ultra96 USB-to-JTAG/UART Pod がWindows 10 で動作しなくなった2

Ultra96 USB-to-JTAG/UART Pod がWindows 10 で動作しなくなった”の続き。

Ultra96 USB-to-JTAG/UART Pod Ver.1 を Ultra96-V2 に取り付けたのに、USB ケーブルをつないだ Windows 10 でシリアル変換の COM ポートが生成されなくて困っていたが COM ポートを生成させることができたのでブログに書いておく。

最初に、本当にイダさんにお世話になりました。ありがとうございました。トラブルシューティング方法を教えていただきました。

デバイスマネージャーの画面を示す。
Ultra96_JTAG_3_200218.png

USB Serial Port(COM6) が生成されているのが分かる。

やり方を示す。
USB Serial Converter B を右クリックし右クリックメニューからプロパティを選択する。
USB Serial Converter B のプロパティが開いたら詳細設定タブをクリックして、セットアップの” VCP をロードする”にチェックを入れる。(これが入っていなかった)
Ultra96_JTAG_4_200218.png

そうすると、COM6 が出てきた。
COM6 はTera Term からも選択できた。
Ultra96_JTAG_5_200218.png

最後にドライバの使用しているファイルを示す。
Ultra96_JTAG_2_200218.png

本当に良かった。。。うれしい。。。
  1. 2020年02月18日 05:00 |
  2. Ultra96
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2020/04/09(木) 16:47:56 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集 ]

Ultra96 USB-to-JTAG/UART Pod Ver.1 のUSBケーブルを抜き差しするとデバイスマネージャーのエントリが増減するので、それで挿入したときに、どれが増えるかを見れば良いと思います。
  1. 2020/04/09(木) 17:00:57 |
  2. URL |
  3. marsee #f1oWVgn2
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック URL
https://marsee101.blog.fc2.com/tb.php/4797-49a24dfb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)