FC2カウンター FPGAの部屋 ZYBO Z7-20 の PS の UART のビットレートを変更する(ベアメタル・アプリケーション)
fc2ブログ

FPGAやCPLDの話題やFPGA用のツールの話題などです。 マニアックです。 日記も書きます。

FPGAの部屋

FPGAの部屋の有用と思われるコンテンツのまとめサイトを作りました。Xilinx ISEの初心者の方には、FPGAリテラシーおよびチュートリアルのページをお勧めいたします。

ZYBO Z7-20 の PS の UART のビットレートを変更する(ベアメタル・アプリケーション)

ZYBO Z7-20 の PS の UART のビットレートは 115200 bps に設定されている。これではスピードが足りないので、もっと高いビットレートを設定することにした。

やり方は、ブロックデザインの ZYNQ Processing System7 をダブルクリックして開く。
PS-PL Configuration をクリックし、General を展開して、UART1 Baud Rate を 921600 に設定した。
acc_sensor_11_201201.png

論理合成、インプリメンテーション、ビットストリームの生成を行う。
Export Hardware を行って、 xsa ファイルを作成する。
Vitis を立ち上げて、 xsa ファイルでプラットフォームを作り、アプリケーション・プロジェクトを作成した。
acc_sensor_12_201201.png

ビルド後に、アプリケーション・ソフトウェアを起動すると、 921600 bps で Tera Term に表示することができた。
acc_sensor_13_201201.png
  1. 2020年12月01日 20:38 |
  2. ZYBO
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック URL
https://marsee101.blog.fc2.com/tb.php/5076-2fbabd6c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)