FC2カウンター FPGAの部屋 画像フィルタを DFX する1(概要)
fc2ブログ

FPGAやCPLDの話題やFPGA用のツールの話題などです。 マニアックです。 日記も書きます。

FPGAの部屋

FPGAの部屋の有用と思われるコンテンツのまとめサイトを作りました。Xilinx ISEの初心者の方には、FPGAリテラシーおよびチュートリアルのページをお勧めいたします。

画像フィルタを DFX する1(概要)

AXI Master インターフェースを含む IP を DFX する2”で AXI4 Master インターフェースの IP の 2 乗IP と平方根 IP を DFX で切り替えることができた。

今回は AXI4-Stream 入出力のフィルタ IP を切り替えてみよう。

現在、 Vivado 2021.1 で DFX_filter_test_211 プロジェクトを作成中だ。
これは、ZYBO Z7-20 ボードを使用し、カメラ側では、OV5642 カメラを使用して、カメラデータを ZYBO Z7-20 の DDR SDRAM に DMA Write する。そのカメラデータをビデオ側では DDR SDRAM から DMA Read し、ビットマップ・ディスプレイ・コントローラでHDMI に出力する。
DFX2_21_210807.png

ビデオ側の DMA2axis_0 と bitmap_disp_cont_axis_0 の間に AXI4-Stream をただ通過させる though_axis IP とラプラシアン・フィルタ IP とソーベル・フィルタ IP を DFX で切り替えてみよう。
  1. 2021年08月07日 07:39 |
  2. Dynamic Function eXchange
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック URL
https://marsee101.blog.fc2.com/tb.php/5317-6545dda2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)