”
”Xilinx Kria KV260- SmartCam Demo with Petalinux 2021.1 BSP”をやってみる2”の続き。
”
Xilinx Kria KV260- SmartCam Demo with Petalinux 2021.1 BSP”は SmartCam のビルド方法が載っているので、これをやってみることにしたということで、前回は、バグを修正して、 petalinux-build を行うことを目標にするが、結果をいうとエラーを解消することができなかった。今回は、バグを修正して、 petalinux-upgrade をしたところ petalinux-build が成功した。
前回のエラーは、 Checksum エラーということで、チェックサムを変えれば良んじゃないかな?と思った。
ERROR: ivas-utils-1.0-r0 do_fetch: Fetcher failure for URL: 'http://origin.petalinux.xilinx.com/sswreleases/rel-v2020.2.2/source-tarballs/ivas.tar.gz'. Checksum mismatch!
File: '/media/masaaki/Ubuntu_Disk/KRIA_KV260/kv260_smartcam/build/downloads/ivas.tar.gz' has md5 checksum e675b9e58bc3f58ebf1b5bbcbc21e9eb when c9fd457e256d75e5120934ce85c68c14 was expected
If this change is expected (e.g. you have upgraded to a new version without updating the checksums) then you can use these lines within the recipe:
SRC_URI[sha256sum] = "bb91e4d7c6946a7e765e75fbff408e8204510282162310b431b732a1c7956d92"
Otherwise you should retry the download and/or check with upstream to determine if the file has become corrupted or otherwise unexpectedly modified.
上の記述を書いてあるファイルは何処かと探すと kv260_smartcam/components/yocto/layers/meta-xilinx/meta-xilinx-bsp/recipes-multimedia/ivas/ivas.inc だった。


チェックサムは c9fd457e256d75e5120934ce85c68c14 だった。
これを e675b9e58bc3f58ebf1b5bbcbc21e9eb に変更した。

これでもう一度
petalinux-build を行った。
しかしまたエラーだった。。。orz

諦めかけて、”
KRIA kv260 petalinux bsp”を見ていると、 petalinux-upgrade している。。。もしかして、これじゃないか?ということで、念の為、上のディレクトリに行って実行した。
petalinux-upgrade -u http://petalinux.xilinx.com/sswreleases/rel-v2021/sdkupdate/2021.1_update1/ -p "aarch64" --wget-args "--wait 1 -nH --cut-dirs=4"
cd kv260_smartcam
petalinux-buildおお、今度は成功した。。。やった〜〜〜。。。


kv260_smartcam/images/linux ディレクトリにいろいろなファイルが生成された。

kv260_smartcam/components/yocto/layers/meta-xilinx/meta-xilinx-bsp/recipes-multimedia/ivas/ivas.inc をもう一度見ると、 petalinux-upgrade でアップグレードされていた。

もしかして petalinux-upgrade で今までのバグもアップグレードされているのかも知れない?
- 2021年09月18日 07:39 |
- KRIA KV260 Vision AI Starter Kit
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0