”
”Xilinx Kria KV260- SmartCam Demo with Petalinux 2021.1 BSP”をやってみる5”の続き。
”
Xilinx Kria KV260- SmartCam Demo with Petalinux 2021.1 BSP”は SmartCam のビルド方法が載っているので、これをやってみることにしたということで、前回は、 petalinux-config で INITRAMFS になっているのが不思議だったので、これを EXT4 (SD/eMMC/SATA/USB) に変更して petalinux-build を行ったところ成功した。そして、 petalinux-package を行って、 SD カードに書き込んだところ、無事に petalinux を起動することができた。今回は、その Petalinux で smartcam アプリケーションを起動して、テストしてみよう。
Petalinux 上でロードされているオーバーレイを検索して、現在アクティブなオーバーレイをアン・ロードする。
sudo xmutil listapps
sudo xmutil unloadapp
sudo xmutil listapps
kv260-smartcam オーバーレイをロードする。
sudo xmutil loadapp kv260-smartcam
sudo xmutil listapps
smartcam の facedetect アプリケーションを起動する。
sudo smartcam -u 0 -t dp -a facedetect -s約 5 fps だった。後の 2 つの fps も 5 fps 程度だった。


次に、 smartcam の ssd アプリケーションを起動する。
sudo smartcam -u 0 -t dp -a ssd -s

最後に smartcam の refinedet アプリケーションを起動する。
sudo smartcam -u 0 -t dp -a refinedet -s
- 2021年09月21日 04:37 |
- KRIA KV260 Vision AI Starter Kit
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0