FC2カウンター FPGAの部屋 江ノ島・鎌倉旅行(2日目)
fc2ブログ

FPGAやCPLDの話題やFPGA用のツールの話題などです。 マニアックです。 日記も書きます。

FPGAの部屋

FPGAの部屋の有用と思われるコンテンツのまとめサイトを作りました。Xilinx ISEの初心者の方には、FPGAリテラシーおよびチュートリアルのページをお勧めいたします。

江ノ島・鎌倉旅行(2日目)

江ノ島・鎌倉旅行の2日目(8月3日)だ。まずは泊まったホテル。JR東日本のグループみたい。料金は前払いでスイカでも払えました。(カードで払ったけど)
enoshima_6_070805.jpg

今日はホテルに荷物を預けて、横須賀線で鎌倉へ。さらに江ノ電で極楽寺駅で下車。極楽寺に向かう。今回の旅行の目的は息子が病気でいけなかった修学旅行の足跡をたどることだ。
極楽寺を見てから、長谷寺まで徒歩で移動。途中で長谷寺までの道を外人さんに聞かれる。うちらもわからず人に聞いていたので、それを説明。その外人さんは車で移動していたのだが、乗せていってもらえばよかった。
長谷寺到着。暑い~。下の娘に線香を買ってあげて(50円)線香をあげた。長谷観音、宝物殿などを見る。大人1人300円なり。極楽寺は無料だった。
enoshima_7_070805.jpg

長谷寺からの眺めがすばらしかった。海が良く見えた。
enoshima_8_070805.jpg

長谷寺を出てから高徳院へ徒歩で移動。鎌倉の大仏様を見に行く。(200円)とても暑い。途中、鎌倉ジェラートのお店で休憩。
enoshima_9_070805.jpg

鎌倉の大仏様の体内にも入った。(20円)ここから銭洗い弁天まで1.9Kmを歩いた。ここで携帯のナビを活用して道案内。使えました。けれどもGPSを常時使うモードにすると電池の消費が激しく、銭洗い弁天に行くまでに電池切れ。。。時々確認モードにしないと使えない。。。
行く途中の森のレストランで食事。見逃しそうな小さなお店だった。なかなかフレンドリーなおじさんがお出迎え。私はハンバーグランチを頼んだがソースが絶品においしかった。パスタはいまいちだったとの奥さんの弁。とにかく暑かったので、オアシスのようで助かった。
enoshima_10_070805.jpg

ここからすぐの銭洗い弁天へ。また銭を洗う。
enoshima_11_070805.jpg

次に銭洗い弁天の上の源氏山公園に。源氏山公園はたいしたことはなかった。
森のレストランのおじさんから源氏山公園からハイキングコースで寿福寺に抜けると近いと聞いたので、そちらに向かう。途中に頼朝像があった。この辺は人がいなくてさびしいくらい。
enoshima_12_070805.jpg

さらに歩いていくと、本当草ぼうぼうの山道になってきた。不安になって、その辺で草刈している人に聞いたら、大丈夫とのこと。カップルが来たので、一緒に連れて行ってもらった。
途中、人一人やっと通れるようなところもあったが無事に通過。結構険しいところにも民家があった。普段に平地に住んでいるうちらには驚きだった。
途中、道を聞きながら寿福寺に到着した。
enoshima_13_070805.jpg

寿福寺は参道だけで境内には入れなかった。(無料)ここから鶴岡八幡宮を目指して歩く。鶴岡八幡宮に到着。(無料)

enoshima_14_070805.jpg

雪洞祭りの準備をしているようだった。鎌倉は学生時代に来たことがあるので、長谷寺、鎌倉大仏、鶴岡八幡宮には来た事があった。鶴岡八幡宮は相変わらず豪華だった。
ここから小町通りをお土産を見ながら、鎌倉駅に向かった。石ころやがあって、下の娘に石を買い、息子にテクタイトという隕石を購入。職場のお見上げも鳩サブレーを購入した。
鎌倉から横須賀線で大船へ。ホテルで荷物を受け取って、東海道本線で東京。山手線で秋葉原。つくばエキスプレスで研究学園まで帰ってきた。600円を払って車を出して帰宅。
暑かったので、夕食はそば、うどんだった。これにて家族旅行終了。とにかく今日は暑かった。今度は石を拾いに那珂川辺りに行く予定。
  1. 2007年08月05日 06:43 |
  2. 日記
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:0

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック URL
https://marsee101.blog.fc2.com/tb.php/540-8be0e035
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

横須賀 ホテル

横須賀&ホテル一覧で見つけて泊まったお勧めホテル !それは、横須賀セントラルホテル外観はきれいでした(笑)最寄り駅は、横須賀中央(京急本線)徒歩1分と近くて助かりました。ホテルの場所はどこでしょう?神奈川県横須賀市若松町2-8ホテルの特徴を一言で言うと・・・市街
  1. 2007/08/08(水) 11:13:24 |
  2. 神奈川県ホテル一覧で見つけて泊まったお勧めホテル