FC2カウンター FPGAの部屋 Windows11 にアップグレードして、WSLg を起動した
fc2ブログ

FPGAやCPLDの話題やFPGA用のツールの話題などです。 マニアックです。 日記も書きます。

FPGAの部屋

FPGAの部屋の有用と思われるコンテンツのまとめサイトを作りました。Xilinx ISEの初心者の方には、FPGAリテラシーおよびチュートリアルのページをお勧めいたします。

Windows11 にアップグレードして、WSLg を起動した

ついにWindows Update で迫られて、Windows11 をインストールしてしまいました。
ついでなので、話題の WSL2でのGUIアプリケーションを動かす WSLg を使ってみた。

WSLg の使い方は、”Windows 11にWSL 2、WSLgをインストール”によると、”Windows Terminal”を起動して、インストールしてあった Ubuntu20.04 を起動すれば良いとのことだった。
WSLg_1_211218.png

sudo apt install nautilus
で nautilus をインストールすれば、
nautilus &
で nautilus が立ち上がった。
WSLg_2_211218.png

  1. 2021年12月18日 15:11 |
  2. WSL2
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック URL
https://marsee101.blog.fc2.com/tb.php/5443-b7206966
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)