WSL2 の Ubuntu 18.04 に OpenCV 3.4.9 をインストールしたので、WSL2 に Vivado 2021.2 をインストールした。
最初に WSL2 上の Ubuntu 20.04 に Vivado 2021.2 を状況を変えて 6 回インストールしたのだが、うまくインストールすることができなかった。
そこで、WSL2 上の Ubuntu 18.04 で Vivado 2021.2 をインストールしたところ 1 回でインストールすることができた。

WSL2 でインストールして WSLg で settings64.sh を実行して、Vivado 2021.2 を起動した。

Vivado 2021.2 が起動した。

Vitis HLS 2021.2 を起動して、”
RBG 24 ビット・データ入出力対応のメディアン・フィルタを Vitis HLS 2021.1 で作成する1”の median_filter_axis_RBG プロジェクトを作成した。

C シミュレーションを行ったところ、エラーになってしまった。

今のところエラーが解消できない。。。
- 2021年12月31日 05:00 |
- WSL2
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0