FC2カウンター FPGAの部屋 閲覧中のウェブページ全体を単一のhtmlファイルとしてダウンロード可能な”SingleFile”を使ってみた
fc2ブログ

FPGAやCPLDの話題やFPGA用のツールの話題などです。 マニアックです。 日記も書きます。

FPGAの部屋

FPGAの部屋の有用と思われるコンテンツのまとめサイトを作りました。Xilinx ISEの初心者の方には、FPGAリテラシーおよびチュートリアルのページをお勧めいたします。

閲覧中のウェブページ全体を単一のhtmlファイルとしてダウンロード可能な”SingleFile”を使ってみた

閲覧中のウェブページ全体を単一のhtmlファイルとしてダウンロード可能な”SingleFile”を使ってみた。

SingleFile を使って、KV260 の Jupyter Notebook の記述を 1 ファイルで保存しておきたい。
KV260 の Jupyter Notebook は KV260 を起動しているときしか見ることができなかったので、KV260 を起動していない時も見たいと思っていたが、HTML にすると複数ファイルになってしまうので、管理が面倒だったのだ。

Jupyter Notebook で右クリックし右クリックメニューから SingleFile -> SingleFile でページを保存を選択する。
SingleFile_1_220310.png

ダイアログがでるので、保存ディレクトリと名前を設定する。
SingleFile_2_220310.png

resizer_pl_jn.html ファイルができた。本当に単一のファイルになった。
SingleFile_3_220310.png

resizer_pl_jn.html ファイルを開くと Jupyter Notebook が再現できた。
SingleFile_4_220310.png
  1. 2022年03月11日 03:44 |
  2. パソコン関連
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック URL
https://marsee101.blog.fc2.com/tb.php/5525-67e123ed
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)