”
ZYBO Z7-20 の PYNQ 2.7 上で Jupyter Notebook に画像を表示する3”の続き。
Jupyter Notebook にカメラ画像を表示しようということで、前回は、Jupyter Notebook に表示されたカメラ画像が真っ黒だった原因を追求するために System ILA を入れて、波形を確認したが、axis2DMA IP の DMA Write が出ていなかった。今回は、メモリ帯域の負荷が増えるけど、DMA2axis_3buf IP と sobel_axis_RGB24 IP をもう 1 個ずつ実装した。
cam_disp_bd ブロック・デザインを示す。
DMA2axis_3buf_1, sobel_axis_RGB24_1, axis_subset_converter_1 が追加されている。

Address Editor 画面を示す。

論理合成、インプリメンテーション、ビットストリームの生成を行った。
Project Summary を示す。
- 2022年08月23日 05:17 |
- PYNQ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0