”
Xilinx の Petalinux 2022.1 イメージの KV260 に OpenCV を dnf でインストールする”で OpenCV 4.5.2 をインストールすることができたので、/usr/share/opencv4/samples/python をやってみようと思う。
最初に /usr/share/opencv4/samples ディレクトリに data ディレクトリが無いので、
インストールしようとしていた OpenCV 3.4.16 の ~/opencv/opencv/samples/data ディレクトリを /usr/share/opencv4/samples ディレクトリにコピーした。
sudo cp -rf data /usr/share/opencv4/samples/
/usr/share/opencv4/samples ディレクトリの python ファイルを動かしてみよう。
asift.py を動作させる。
python3 asift.py
ウインドウが表示された。

browse.py を動作させた。
pythone browse.py
画像のウインドウが表示され、マウスをウインドウに入れるとズーム画面が表示され、最初のウインドウの画像を拡大した。

edge.py を動作させた。
python3 edge.py
レナ像上をチェッカーボードが動く同画像をリアルタイムでエッジを検出している。

その時の CPU 使用率は 109 % だった。
- 2022年10月11日 05:20 |
- KRIA KV260 Vision AI Starter Kit
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0