FC2カウンター FPGAの部屋 KR260 用 ZynqMP-FPGA-Debian11で Vitis で作成したラプラシアン・フィルタを実行する2
fc2ブログ

FPGAやCPLDの話題やFPGA用のツールの話題などです。 マニアックです。 日記も書きます。

FPGAの部屋

FPGAの部屋の有用と思われるコンテンツのまとめサイトを作りました。Xilinx ISEの初心者の方には、FPGAリテラシーおよびチュートリアルのページをお勧めいたします。

KR260 用 ZynqMP-FPGA-Debian11で Vitis で作成したラプラシアン・フィルタを実行する2

KR260 用 ZynqMP-FPGA-Debian11で Vitis で作成したラプラシアン・フィルタを実行する1”の続き。

KR260 で ikwzm さんの ZynqMP-FPGA-Debian11-1.0.0 を動作させてみる”で作成した ZynqMP-FPGA-Debian11 上で、”KR260 で DisplayPort にカメラ画像を出力する Vitis アクセラレーション・プラットホームを使用してラプラシアン・フィルタを動作させる”のラプラシアン・フィルタを動作させたいということで、前回は、ファイルを用意し、環境を整えて、dtbocfg.rb でデバイス・ツリーをロードしたが、dtbocfg.rb が無かった。今回は、ikwzm さんに教えていただいた dtbo-config を使って、デバイス・ツリーをロードした。その後、/sys/class/uio ディレクトリを調べたら uio が増えていた。

dtbo-config を git clone した。
cd ~
git clone https://github.com/ikwzm/dtbo-utils.git


dtbo-utils ディレクトリに入って、dtbo-compile dtbo-config を /usr/local/bin ディレクトリにコピーした。
cd dtbo-utils/
sudo cp dtbo-compile dtbo-config /usr/local/bin

kr260_Debian11_27_230605.png

~/examples/kr260_lap2 ディレクトリに行って、dtbo-config を使用して、デバイス・ツリーをロードできた。
cd ~/examples/kr260_lap2/
sudo dtbo-config -i --dts pl.dtsi kr260_lap2

kr260_Debian11_28_230605.png

デバイス・ツリーは pl.dtsi なので、xsct で生成したデバイス・ツリーを Debian11 でも読み込めたことになる。
ターミナルの表示を示す。
kr260_Debian11_29_230605.png

debian-fpga login: [ 1083.910786] fpga_manager fpga0: writing kr260_cam_disp.bit.bin to Xilinx ZynqMP FPGA Manager
[ 1086.132312] OF: overlay: WARNING: memory leak will occur if overlay removed, property: /fpga-full/firmware-name
[ 1086.142420] OF: overlay: WARNING: memory leak will occur if overlay removed, property: /fpga-full/resets
[ 1086.152310] OF: overlay: WARNING: memory leak will occur if overlay removed, property: /__symbols__/overlay0
[ 1086.162152] OF: overlay: WARNING: memory leak will occur if overlay removed, property: /__symbols__/overlay1
[ 1086.171990] OF: overlay: WARNING: memory leak will occur if overlay removed, property: /__symbols__/afi0
[ 1086.181476] OF: overlay: WARNING: memory leak will occur if overlay removed, property: /__symbols__/clocking0
[ 1086.191398] OF: overlay: WARNING: memory leak will occur if overlay removed, property: /__symbols__/clocking1
[ 1086.201320] OF: overlay: WARNING: memory leak will occur if overlay removed, property: /__symbols__/pwm_fan0
[ 1086.211155] OF: overlay: WARNING: memory leak will occur if overlay removed, property: /__symbols__/overlay2
[ 1086.220989] OF: overlay: WARNING: memory leak will occur if overlay removed, property: /__symbols__/active_frame
[ 1086.231169] OF: overlay: WARNING: memory leak will occur if overlay removed, property: /__symbols__/misc_clk_0
[ 1086.241181] OF: overlay: WARNING: memory leak will occur if overlay removed, property: /__symbols__/axi_intc_0
[ 1086.251187] OF: overlay: WARNING: memory leak will occur if overlay removed, property: /__symbols__/camera_axi_iic_0
[ 1086.261721] OF: overlay: WARNING: memory leak will occur if overlay removed, property: /__symbols__/camera_mt9d111_inf_axis_0
[ 1086.273035] OF: overlay: WARNING: memory leak will occur if overlay removed, property: /__symbols__/camera_vflip_dma_write2_0
[ 1086.284344] OF: overlay: WARNING: memory leak will occur if overlay removed, property: /__symbols__/display_axi_gpio_0
[ 1086.295047] OF: overlay: WARNING: memory leak will occur if overlay removed, property: /__symbols__/display_disp_dmar_axis_0
[ 1086.306271] OF: overlay: WARNING: memory leak will occur if overlay removed, property: /__symbols__/lap_filter_axim_1
[ 1086.327388] pwm-fan axi:pwm-fan: error -EBUSY: Could not get PWM
[ 1086.333438] pwm-fan: probe of axi:pwm-fan failed with error -16


/sys/class/uio ディレクトリを見ると、uio4 〜 uio11 が増えていた。
kr260_Debian11_30_230605.png

uio の対応表を示す。

uio4 - interrupt-controller
uio5 - gpio
uio6 - i2c
uio7 - mt9d111_inf_axis
uio8 - vflip_dma_write2
uio9 - gpio
uio10 - disp_dmar_axis
uio11 - lap_filter_axim


もう一度、KR260 で DisplayPort にカメラ画像を出力する Vitis アクセラレーション・プラットホームを作成する4”の uio の対応表とは uio4 と uio5 の対応が入れ替わっている。
  1. 2023年06月06日 04:23 |
  2. KR260
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック URL
https://marsee101.blog.fc2.com/tb.php/5952-c4075d42
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)