FC2カウンター FPGAの部屋 ”PSoC”の目次
fc2ブログ

FPGAやCPLDの話題やFPGA用のツールの話題などです。 マニアックです。 日記も書きます。

FPGAの部屋

FPGAの部屋の有用と思われるコンテンツのまとめサイトを作りました。Xilinx ISEの初心者の方には、FPGAリテラシーおよびチュートリアルのページをお勧めいたします。

”PSoC”の目次

PSoC、興味はすごくあるんだけど、やりたいことが見つからないといった状況です。

PSoCを試してみようと思った(アナログもプログラミングできるPSoCを試してみようと思った)
PSoCのデモボードを買ってみた(旧バージョンのMINIPROG1+Designer4.0限定版コンパイラセット(PS-MINIPROG1-C)をパステルマジックで買いました)
PSoCのデモボードが一応動いた(この前パステルマジックから購入したMiniProg1を動かしてみた。課題はセクション1のLEDの点滅。1HzでLED4をデューティ25%、LED1をデューティ50%で駆動する。PSoCのディジタルブロックを使ってPWMで波形を出力する)
サイプレスPSoC Expressセミナー(サイプレスPSoC Expressセミナーを申し込んだ)
サイプレス PSoC Express セミナー 2007(サイプレス PSoC Express セミナー 2007に行ってきた。PSoCの概要やPSoC Expressの使い方について説明を受けた。次にもらったボードを使った演習をした。ノートパソコンを持っていったので、PSoC Expressを立ち上げてサンプルを4つやった。 )
  1. 2007年09月27日 18:29 |
  2. カテゴリ別の目次
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック URL
https://marsee101.blog.fc2.com/tb.php/603-571fc638
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)