シソの実の補足です。シソの実の漬物にするのは、青ジソの実だけです。赤ジソの実は香りが悪いので漬物にならないそうです。


上の写真は、青ジソと赤ジソの写真です。つまり葉が緑と紫の違いです。青ジソの実は、柔らかい上のほうだけ、収穫してあります。
下の写真は実のアップです。そのように、鈴なりというんでしょうか?
小さなベルのような実が2つずつ対になって茎についています。
- 2007年10月13日 10:10 |
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
バジルに似ている
山猿です。
我が家ではバジルを庭に植えて、食しています。
実は、シソとバジルは似てますね。
バジルは実は食べていませんが、葉はサラダ・パスタ・ピザに使います。
とてもそれだけでは食べきれないので、バジルペーストを作って保存しています。でも、家内がいろんな料理に使っちゃうので、すぐになくなります。。
- 2007/10/13(土) 18:27:12 |
- URL |
- 山猿 #L8qX7C.g
- [ 編集 ]
こんにちは。
シソとバジルは親類ですよね。
パジルは、パスタがいいですね。バジリコですね。
うちの庭にシソは毎年、生えてきます。種がこぼれて、毎年生えるようです。
この枯れ草を燃やすと、匂いがします。香木ならぬ。香草ですね。
うちには、さらにミント、レモンバーム、レモングラスがあります。柿もありますが、今年はあまりなっていないように思えます。
- 2007/10/13(土) 20:50:18 |
- URL |
- marsee #-
- [ 編集 ]