中村様からメールで、SHIFT-JISで書いたVHDLのコメントを文字化けなくDoxygenでドキュメント化する方法を教えていただいた。
その方法は
おっちょこちょいさんのブログの
doxygen備忘録に書いてあった。
それによると"DOXYFILE_ENCODING"と"INPUT_ENCODING"に"CP932"を設定すれば、SHIFT-JISで書いたVHDLのコメントをドキュメント化できるとのこと。中村様からは"INPUT_ENCODING"に"CP932"を設定するだけでOKとのことだった。実際にやってみたところ"INPUT_ENCODING"に"CP932"を設定するだけでOKだった。
Doxygen GUI での実際のやり方は、Doxygen GUI で"Expert..."ボタンをクリックする。

doxywizardダイアログが開くので、Inputタブをクリックして、"INPUT_ENCODING"に"CP932"を入力する。

これで、SHIFT-JISでも大丈夫だった。
本当に中村様、ありがとうございました。
そのほか、シーケンス図が作れる方法が書いてあるページを教えてもらった。そのうちに試してみようと思う。
- 2008年07月01日 12:32 |
- Doxygen
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0