FC2カウンター FPGAの部屋 夏休み自由研究の手伝い4
fc2ブログ

FPGAやCPLDの話題やFPGA用のツールの話題などです。 マニアックです。 日記も書きます。

FPGAの部屋

FPGAの部屋の有用と思われるコンテンツのまとめサイトを作りました。Xilinx ISEの初心者の方には、FPGAリテラシーおよびチュートリアルのページをお勧めいたします。

夏休み自由研究の手伝い4

今日は、夏休み自由研究の手伝い1日目だった。パソコンを使って音で遊ぶ実験である。HotWavというソフトを使って、声やリコーダの音を録音して、波形を表示した。また、ボイスチェンジャーで声のピッチを変えた。
中学生に人気だったのは、自分声を録音して、スピーカーから出したことだった。とくに、ボイスチェンジャーで変な声にした時は大うけ。
それだけじゃ、自由研究にならないので、周波数の読み方や、周期の測り方を伝授。でもやはり、ボイスチェンジャーは大人気。
  1. 2005年07月30日 13:42 |
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック URL
https://marsee101.blog.fc2.com/tb.php/87-270d03cc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)