FC2カウンター FPGAの部屋 soc-lm32をシミュレーション
fc2ブログ

FPGAやCPLDの話題やFPGA用のツールの話題などです。 マニアックです。 日記も書きます。

FPGAの部屋

FPGAの部屋の有用と思われるコンテンツのまとめサイトを作りました。Xilinx ISEの初心者の方には、FPGAリテラシーおよびチュートリアルのページをお勧めいたします。

soc-lm32をシミュレーション

現在、soc-lm32をシミュレーションして動作を確認中。
テストベンチが入っていたので、Veritakでシミュレーションをしている。UARTを使用してmコマンドを入れて、memtestを走らせ、DDR SDRAMの動作具合を見ている。
DDR SDRAMのモードレジスタの設定値は
At time 406954.927 ns LMR : Burst Length = 8
At time 406954.927 ns LMR : CAS Latency = 2.5
だそうだ。動作周波数は133MHz。
soc-lm32_sim_1_081005.png
上の図はバンクをプリチャージしてリフレッシュし、もう一度バンクをアクティブ、そしてWriteしたところ。
次にWISHBONEバスがどのように動作するのかをシミュレーションで確認している。自分のDDR SDRAMコントローラをつける際には、WISHBONEインターフェースをつけないといけないので。。。
  1. 2008年10月05日 07:57 |
  2. Spartan3E Starter Kit でマイコンを作る
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック URL
https://marsee101.blog.fc2.com/tb.php/901-5c2ac8be
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)