私は、長い時間連続してやることが難しいので、Windowsは休止状態を使いながら使っている。VMware Server 2.0 を使うようになって困っていた。ゲストOS上でハイバネーションしても、復帰後はネットワークが使えなくなっていた。結局再起動することになって、前の状態が保持できなくなっていた。
そんな時、ブラウザのVMware のSummayタブのCommands エリアに Suspend を見つけた。これをすればもしかしたら、ゲストOSをサスペンドして、Windows を休止状態にしても、Windowsが復帰した後、ゲストOSの状態を復帰できるかも?早速やってみました。
ブラウザのVMware のSummayタブのCommands エリアの Suspend をクリックすると、VMware Remote Console が閉じた。

これでWindows を休止状態にする。
次にやるときにWindows の休止状態を解除して、起動する。
ブラウザのVMware はエラーになっているので、ボタンをクリックしてダイアログを解除する。VMware にID、パスワードを入れてログイン。
右のInventory ペインのVirtual Machine #2 に一時停止のマークが付いている。
ブラウザのVMware のSummayタブのCommands エリアの Resume をクリックする。

そうするとPowerONするので、ConsoleタブのOpen the console in a new window. をクリックするとSuspend する前のゲストOSの状態に戻った。
こうするとネットワークも問題なくつながっているし、これでだいぶ便利になった。
- 2008年11月09日 20:22 |
- VMware
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0